キャリア形成– category –
長寿化し、60歳を超えても仕事をすることが当たり前になっています。仕事だけでなく、社会貢献活動、趣味を活かした活動など、高齢者が社会の前線で活躍する時代になりました。
反面、キャリア設計、キャリア形成の重要さが増しています。
人材業界で長年仕事をする中で学んだこと、感じたことなどをお伝えします。
-
キャリア形成
陰翳礼賛(いんえいらいさん)
Yahoo!ニュースで興味深い記事を読みました。 近年、ブラック企業が取りざたされることが多く働き方改革に取組むホワイト企業が増えています。 その一方で、職場や仕事が「ゆるすぎる」「ここにいたら成長できない」と、危機感を感じて辞めていく若者が... -
キャリア形成
聴く、感じる、理解するコミュニケーション
キャリア相談対応をさせていただいているとコミュニケーションが苦手・・と言われる方がいます。結構、たくさんいるように感じます。 しかし私は、そのように言われる方が、「自分はコミュニケーションが苦手だ」と思い込んでしまっていて、結果的に、コ... -
キャリア形成
自分史作成と活用方法
就職、転職をするとき、自分のこれからのキャリアをどのように積み重ねていくか考えるとき、その土台となり重要なことは、自己理解を深めることです。別のブログでは、自己理解を深めるための方法として『人生曲線シート』を紹介しています。人生曲線シ... -
キャリア形成
自己理解に悩んだら・・・まずは、人生曲線シートから
就職・転職活動の時、どの業界、職種、会社を選択すればよいのかはとても悩みます。また転職に限らず、これからのキャリア形成をどうしていくか、これもとても悩むことです。これらを考えるときに非常に大切なことの一つは、自己理解を深めることです。... -
キャリア形成
社会人教育を進化させる
ここ数年、社会人教育、スキルアップに関することが話題になっています。最近は、「リスキング」が言われ始めていますね。「リカレント教育」、「生涯教育」などは、結構以前から話題に上がるものです。 江戸時代後期の寺子屋 教育を受ける場・・とい... -
キャリア形成
千年以上受け継いできた知恵を磨くことの重要性
近年、『リカレント教育』というものがよく言われるようになってきました。1970年頃にスウェーデンから世界に紹介されたそうです。リカレント教育とは、「リカレント(recurrent)」に「循環する」という意味があり、「学ぶ」と「働く」を循環して知識・... -
キャリア形成
犬のお伊勢参り
江戸時代の後期(1700年代後半から100年の間)、犬がお伊勢参りをしていたという事実を知っていますか?それも人に連れられてではなく、犬が単独でお伊勢参りをしたのです。作り話ではなく、たくさんの史実が残っています。 ※興味ある人は、「犬の伊勢参...
1